著作物とガイドライン

This entry was posted on 3月 02 2006

理屈っぽくていけません、ころなです。
「2次著作物作成」についてなんて告知が出たようで。ROから離れるのと同時にサイトチェックも疎かになっていたため全然知らなかったんですが、幾つかのサイトを巻き込んで騒動になっていたみたいですね。
どっかの誰かがドット絵をいじるのはガイドラインだと騒いで、実際通報したかどうかはともかくどっかのサイトに癌から直々に爆弾が投下されて、それが愚直にガイドラインを踏襲したものだったので、ガイドラインについて質問したところ返ってきたのが「SSについても文字入れ等の一切の編集を認めない」というような原則的なもので、それが広まって抗議殺到で前述の告知文、みたいな流れなんでしょうか。詳しくはまとめている方(というか当事者ですね)がいらっしゃいますので、そちら参照ということで。
で、思いっきり旬を過ぎている上に事情を正確に把握している自信はないということを前置きした上で私の感想や考え方等。
企業サイドから考えた場合「クチコミ」というのは非常に強力なマーケティングツールです。ROは当初から同人屋が前面に立って広めたり、運営公認の同人イベントが開催されたりしている通り、運営側も「ROの発展はユーザのネットワークがあってこそ」というのは認識しています。運営側が「楽しいよ!」と宣伝するより、実際にプレイしたユーザのうち声のでかい人が「楽しいよ!」と言った方が効果的なのはもはや説明の必要すらないわけで。初期の取材等では、自社の力をアピールしたいがために「私たちの努力です!」って言ってましたけど。そういうわけで、ファンサイトが広められたり、それを効果的に行うための行動について、口煩く制限したがる運営というのはあまり無いと思います。
かといって、なんでもかんでもOKにしてしまうと今度は運営側の領域に踏み込んできたり、とんでもない使い方する人が現れたり、改変コンテンツでネガティブキャンペーン展開されたりすることもあるわけで。著作物に関するガイドラインは、本来「使いたいという人に著作権者の考える範囲で気兼ねなく使ってもらうために」設定するんですが(使って欲しくないなら全面禁止すればいい)、同時に著作権者側にとって前述のようなリスクに対する保険も兼ねているわけです。
3年以上癌と付き合った上での、あくまで個人的な感想ですが。癌は全てにおいて言質を取らせない、決定的な証拠が無いと動かない等、係争になる可能性がある事例に関して徹底してリスクを嫌う傾向にあるようです。
スクリーンショットに関するガイドラインに関しても、具体的に「改変」が出来ないような内容で括った上、加工方法を実際のサンプルを用意した上で指定する等、そこそこ力入れて作ってます。
例えば加工されたスクリーンショットで、癌が好ましくないと思う使い方をされた場合。「ROの印象を悪くする」として癌が咎めても、具体的な制限の上で記述しておかないと「加工はOKって書いてるじゃん!」とかいう話になって、じゃあ悪意があるのかどうかという話になって、突き詰めると泥沼に陥って、そういうトラブルは非常に印象がよろしくないわけです。癌が問題とした時点で基本的に勝敗は決していますが、ゴネられた際に「トラブルが発生すること」自体が問題なのであって、リスクを嫌うであろう癌の場合、このガイドラインは当然といえば当然?著作権には同一性保持権があるものの、一旦「OK」としたものを取り消せるかどうかとなるとまた別問題ですし。
じゃあ、本当にガイドラインの通りに沿って、文字入れも禁止なのかというと、前述の通り「癌にとってプラスになる」なら癌としては文句を言う理由はありません。大体において「利益になるかどうか」が企業の行動指針であって「私たちも損をするけど私たちが決めたルールに反してるからダメです!」と「自分から」声を上げる企業は多分少ないと思います。そういうわけで、ガイドラインから多少逸脱していたとしても、事実上黙認するのがおそらくは一般的な対応でしょう。だからこそ「規約」ではなく「ガイドライン」なわけで。
でも真正面から「これはいいの?」と訊いたならば「ガイドラインにあるの以外はダメ」と返って来きます。そう言い切るためにガイドラインに書いてあるんだから、当然。この辺は運営側のポリシーによって対応が分かれるところですが、あっさり覆しちゃうようだと、ちょっと脇が甘いかもしれません。
今回は抗議殺到で冒頭の告知を出さざるを得なかったわけですが。
結局のところ、著作権者の意思に反しない範囲での利用であれば問題になることはないのが著作権であって、その「意思」を表明するためのものがガイドライン。「お前のところ吊るし上げたいからコンテンツ改変して使わせろ」と言われて許す企業が存在するわけもなく、「善意だから、好きだから」を免罪符にして好き勝手も許されない。著作権者が言ってこないからといっても「意図」に反した利用をしていれば、それは隠れているだけの違反であって、突付かれれば犯罪になると。自分の判断に自身が無いなら大人しくガイドラインに従うべきだ。著作権者以外が著作権者に申告を行うのならばともかく「それは犯罪である」と横から直接指摘するのは筋が通らない。そんな当たり前の話。
ウチのTOPタイトルもROのSSに文字入れしていてガイドラインからズレてますが、まあもし見てたとしても、この程度なら苦笑いして見逃してくれるだろうと判断してるわけで。ある意味つけこんでると言えなくもないですか。
ってわけで、そもそも当事者以外が騒ぐことでもないですが、私の行動は癌の想定の範囲内であろうとの打算の上、今まで通りやっていきますよということで。もちろん怒られたら即撤回しますけど。
なんかまとまってないですね。反省。

WEB拍手返信

2時 100個ダイヤをあげてsミラーが3枚 うち一個は+7ができたGXクルセ 神の使者がほしいとです
元は取れてるので出るまでトライであります。
6時 >>もう少しレベルが上がってくればプリ無しとかいう強引編成も可能っぽいんですが。
6時 俺は要らない子か!
そりゃ、必要な時にいつでも居るなら問題ないけどそうはいきますまい。
11時 おk、ころなたんの財布を襲撃しますε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
つ[オートガード]
18時 神の使者はアイスクリームに見えます(・ω・)アイスー
すんごいペラペラに見えたり。
3時 moonってエキサイト翻訳で英→日にしてみると泣けますよ
16時 ころなさん
16時 ころなさんmoonはエキサイト翻訳で英→日すろとですよ
17時 http://www.excite.co.jp/world/english/ に入れて翻訳を
18時 >ころなさんmoon すると意味がわかります
20時 ころなさんmoonをエキサイト翻訳すると・・・(*ノノ)
23時 ころなさん、お尻をだしてください
うはwwwおkwww 把握www

Sorry, comments for this entry are closed at this time.